ご挨拶

はじめまして
閲覧いただきありがとうございます。

この度社会人サッカーチームを設立する所存となりました
Koris(コリス)と申します。
名前は本名ではなく
モバゲーの登録名です。

チームを発足するにあたって
現時点で
選手:私
監督:私
応援:私
となっており

チーム名も決まっておりません。
           (↑募集中)

チームの方針としては
勝つことだけを目的とするのではなく
サッカーを通して楽しみながら
活動できる集団組織にしていきます。

もちろんそれぞれに生活の場が存在する中で
家族や友人、恋人との時間を大切にし
生活の質を高められるような場所を
メンバー全員で作り上げることを
目標とします。

一人一人がみんなにとって
大切な存在でいられる
チームを作っていきます。

主な活動場所もまだ未定ですが
京都を拠点に大阪、滋賀を含む
フットサルコートや運動公園を利用します。
活動時間は
平日夜、土日祝の午前中に活動しますが
仕事や余暇、家族との時間を大切一緒ににしていただきたいので
ご本人やご家族の予定を優先していただいてかまいません。
ただし、チームに迷惑がかかるような行為はお控え下さい。
※無断欠席
※当日キャンセル


募集内容
①選手
年齢やサッカー経験は不問です。
日頃の運動不足解消のため…
子供と一緒に親子で参加…
活動は月1程度しか…などなど
最低限の常識やマナーを守っていただける方なら
どんな方でも大歓迎です。

②運営補助
チームに欠かせないスタッフを募集しております。
監督やコーチといった専門知識をお持ちの方
また、未経験でも何かをゼロから作り上げることにご興味がある方
サッカーやフットサルをやるのも見るのも好き
ユニホームのデザインの作成などなど…
明確な理由がなくとも少しでもチーム作りに関わって方がいらっしゃると幸いです。

③広報
将来的に多くの方に携わって頂きたく思いますので、
チームを広く知ってもらえるような取り組みも考えております。
Twitter・YouTube・Facebook・Instagram・TikTok等のSNSで
活動内容を発信していきます。
当面は私が担いますが恥ずかしいことにかなり疎いです…😅
是非ご助言、ご協力くださる方いらっしゃいましたらご尽力ください。
最後まで見ていただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

ちなみに…
私の息子もサッカーを始めるので
動けるうちにサッカーをしている姿を
見せたいと思ったのがきっかけです。

Zero-Beyond FC

京都で社会人サッカーチームをゼロから作ります。 2023年春に京都社会人リーグへの加入予定で 今年度はチーム作りに専念します。 競技力の向上だけを目的にするのではなく 「楽しむ」ことをモットーに 社会人チームとして 恥ずかしくない振る舞いを徹底し チームメイト・対戦相手・審判団・使用施設等の チームに関わる全ての方へ リスペクトと感謝の気持ちを持って プレーできるチーム作りを目指します。

0コメント

  • 1000 / 1000